MENU
長野

【三才駅・ブログ】全国の三才はココに集合!SNS映え確実な人気スポット!駐車場はどこにある?実際に行ってきました!

ハル

スポンサーリンク




三才駅のおすすめポイント!
全国から三才になった子どもたちが集合します!SNSでも話題の密かな人気スポットです。

基本情報

三才駅とは?

三才駅(さんさいえき)とは、長野県長野市大字三才字念仏塚にある、しなの鉄道北しなの線の駅のことです。

三才とは、その地域の地名なんです。

その駅名にあやかって三歳(三才)を迎えた子供を連れてくる観光客がたくさん訪れることでも有名。最近ではインスタ映えのスポットとしても人気があります。

また、駅前では、土休日を中心に三才駅ウェルカムプロジェクトによる記念撮影の補助やグッズの販売(非公式)が行われています。ただし、グッズは事実上無料配布になっていることが多いようです。

営業時間は?

駅ですので、営業時間は特にありません。もちろん始発や終電の時間はあります。

注意が必要なのは、平日には駅員さんが朝8時半までしかいませんので、グッズが購入できないことです。

グッズがほしい方は、土日祝日に行くようにしましょう。確実にグッズを購入したい方は前もってしなの鉄道に確認してから行くと良いかもしれません。(リンクでしなの鉄道のお問い合わせにジャンプします)

[voice icon=”https://asobouyo.info/wp-content/uploads/2018/04/logo-1.png” name=”HARU” type=”l line”]

グッズが欲しい方は前もってしなの鉄道に確認することをおすすめします。

私は、この情報を知らなかったので、平日に行ってしまい、グッズを購入することができませんでした…。

平日でも駅員さんがいる時間ならグッズの購入は可能かもしれませんが、基本的にはほぼ無人駅ですので、前もって確認をおすすめします。

ちなみに、あとの現地レポート出てくる記念写真は、駅員さんがいなくても撮影できますよ。

[/voice]

住所は?

長野県長野市大字三才字念仏塚2207

駐車場はある?

かなり田舎の駅ですので、駐車場はありません。

駅前に短時間でしたら停めても問題ないと思います。

私は、駅前に駐車しました。

スポンサーリンク



現地レポート

なんとか「三才駅」に到着!

東京都などからですと、高速道路で約4時間以上の長旅となりました。

ん〜この三才駅というのが冗談じゃないかと思う駅名でしたが、もともとはこの辺の地名が三才なんですね。

完全にあやかっている感じですが、私はSNSでこの場所が人気ということで、なんとか子どもが三才の間に連れてきたかったので感無量です。

ちなみに駐車場のことを何も調べてこなかったので、ココにきてかなり困りました。

なぜなら駐車場が駅にないのです。(ちなみに月極ならありましたが…笑)

困ったので、Google先生に確認しましたが、Googleマップにも、インターネットにも時間貸しの駐車場が全く見つかりません。

困っていましたが、この駅の入口の向かいに車2台ほど停められるスペースが有りましたので、ハザードをつけて路駐しました。

あとで、この地域に住んでいた方に聞きましたが、田舎なので駅前に少しの時間駐車するくらいなら全く問題ないようです。(ちなみに駐車禁止の標識はありません。)

早速駅前の看板の前で記念撮影!

日付は多分駅員さんが朝来たときに変更してくれているようです。

きちんと撮影当日の日付になっていました。

三才駅はSNSでも人気と言うことで、かなりの混雑を予想しておりましたが、この日のこの時間帯の三歳児はわたしの子どもだけだったようで、拍子抜けでした。

平日だったのも関係あるかもしれませんが、土日祝日はもっと人が多いかもしれませんね。

こんなふうに記念写真が撮れますよ。

ちなみに三才駅はウェルカム三才プロジェクトと銘打って全国の三才の聖地になろうと頑張っています。

駅員さんの帽子は駅の中の、改札の横にかかっています。

これは男の子用の帽子でしたが、女の子用の帽子もありましたよ。

駅員さんは朝の8時半で帰ってしまうので、帽子は勝手にお借りするスタイルです。

残念だったのは、土日祝日に販売しているグッズが購入できなかったことです。

できれば、自動販売機などで購入できれば助かりますね。。

駅員さんがいないので、もはや購入する方法がありません…。

スポンサーリンク



無人駅ですが、きちんと入場券を払ってホームの中へ入ります。(確か大人ひとり200円くらいだったと思います。)

ホームの中にも、三才駅の看板?(なんていうのが正しいのかな笑)がありますので、その前でも記念撮影するといい思い出になりますよ。

ちなみに、この駅員さんの帽子をかぶっていると、とまる電車のお客さんが笑顔で手を降ってくれますよ〜。

10分くらいでしたが、勝手に一日駅長になった気分を味わえました。

まとめ

東京都からですと、高速道路で約4時間ほどかかりますので、なかなかの移動時間になりました。

でも、なんとか子どもが三才の間に長野県にある「三才駅」に連れて行ってあげて、写真を撮ってあげたかったので、この距離感も疲労感も親にとっては良い思い出です。

子どもが電車好きならなおさらオススメのスポットですね!

一日駅長のような体験ができ(勝手に)電車のお客さんからの温かい笑顔や手を降ってくださる姿にも心がほっこりします。

上記の情報以外、なにか楽しめる場所などはありませんが、三才児をお持ちの方には是非オススメします!

グッズなどが欲しい方は、前もってしなの鉄道に問い合わせて確認することもお忘れなく!

それでは、この情報が三才駅に行く予定の方に役立つことを願っています。

最後までお読みくださりありがとうございました。




 

 

ABOUT ME
ハル
関東在住の1児の父。子どもに小さいときからたくさんの経験をさせて、いろんな感性や価値観を育ててほしいなぁ。と思っていろいろなところに遊びに連れて行っています。 趣味は旅行。大好きな旅行に行くためにポイ活と節約を頑張っています。
記事URLをコピーしました